7月 試合結果等
ホクレンディスタンスチャレンジ 士別大会結果
【日時】2022年7月2日(土曜)
【場所】北海道士別市 士別市陸上競技場
【ライブ配信】https://www.jaaf.or.jp/distance/
1.記録
【男子5,000m B(26人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 田村 和希 | 住友電工 | 13分39秒11 | |
2 | 井川 龍人 | 早稲田 | 13分48秒40 | |
3 | 石塚 陽士 | 早稲田 | 13分48秒81 | |
19 | 栗原 卓也 | 三菱重工 | 14分26秒05 | |
21 | 目良 隼人 | 三菱重工 | 14分29秒93 |
【男子5,000m A(26人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | べナード コエチ | 九電工 | 13分26秒03 | |
2 | ムソニ ムイル | JR東日本 | 13分26秒86 | |
3 | 山口 浩勢 | 愛三工業 | 13分33秒45 | |
12 | 松倉 唯斗 | 三菱重工 | 13分42秒74 | 自己新(9秒13更新) |
2.選手コメント
※写真クリックで拡大表示され前後送れます
栗原選手
目良選手
今回のレースはペースメーカーが最初かなりハイペースで行き、先頭と第2集団が序盤から離れてしまい、このままではダメだと思い先頭集団までペースを上げました。そこでかなり力を使ってしまい、そこから動かなくなりました。自分でレースを作ろうとした事はいい事ですが、それぐらいで疲れてしまっては力が無いと思いました。まだ次のレースがあるので立て直したいと思います。
松倉選手
今回のレースでは13分40秒台を目標にレースに望みました。結果としてタイムはクリアできましたが勝負という観点ではラストの競り合いで大きく遅れてしまったので、次の深川では修正したいと思います。応援ありがとうございました。
ホクレンディスタンスチャレンジ 深川大会結果
【日時】2022年7月6日(水曜)
【場所】北海道深川市 深川市陸上競技場
【ライブ配信】https://www.jaaf.or.jp/distance/
1.記録
【男子10,000m B(23人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ムソニ ムイル | JR東日本 | 28分20秒52 | |
2 | オマーレ ドミニク ニャロイ | NTT西日本 | 28分21秒58 | |
3 | 中西 大翔 | 國學院大 | 28分30秒47 | |
7 | 山下 一貴 | 三菱重工 | 29分12秒30 | |
8 | 吉田 裕晟 | 三菱重工 | 29分17秒04 | |
14 | 松倉 唯斗 | 三菱重工 | 29分41秒67 | |
20 | 目良 隼人 | 三菱重工 | 30分26秒13 |
【男子10,000m A(22人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | べナード コエチ | 九電工 | 27分12秒72 | |
2 | ジェームス ムオキ | コニカミノルタ | 27分52秒02 | |
3 | ワンブア タイタス | 埼玉医科大 | 27分52秒20 | |
21 | 定方 俊樹 | 三菱重工 | 30分50秒92 | |
22 | 江島 崚太 | 三菱重工 | 30分53秒16 |
2.選手コメント
※写真クリックで拡大表示され前後送れます
山下選手
目良選手
吉田選手
今回のレースは自己記録更新を目標に臨みましたが、目標を達成することが出来ませんでした。良いタイムで走ることは出来ませんでしたが、レースの内容として6,000~9,000mのきつい地点で粘り切り、その集団の中で勝てたのは収穫でした。次の網走大会では反省を活かし自己記録を更新出来るように頑張ります。ご声援ありがとうございました。
定方選手
松倉選手
今回のレースでは連戦の中で自己記録更新を目標に臨みました。結果としては自己記録に及ばなかったですが、連戦の中で見えてきた課題を今後の練習で克服していくとともに、長い距離に対しての苦手意識を無くしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
江島選手
今回のレースは体のコンディションが戻りつつある中でのレースだったので、きつい中でも我慢してマラソンに繋げようと思い臨みました。結果は前半からレースの流れに乗ることが出来ず後半もまとめることが出来ませんでした。厳しい状況が続いていますがマラソンまで1か月半しかないので勝負できる体を作っていきます。ご声援ありがとうございました。
ホクレンディスタンスチャレンジ 北見大会結果
【日時】2022年7月9日(土曜)
【場所】北海道北見市 北見市東陵公園陸上競技場
【ライブ配信】https://www.jaaf.or.jp/distance/
1.記録
【男子5,000m B(25人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | アレックス キプチルチル | コモディイイダ | 13分42秒70 | |
2 | ボニフェス ムテチ | 仙台育英高 | 13分44秒60 | |
3 | 村山 謙太 | 旭化成 | 13分49秒65 | |
23 | 栗原 卓也 | 三菱重工 | 14分15秒31 |
【男子5,000m A(26人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ダニエル ディリツ | 大分東明高 | 13分31秒53 | |
2 | べナード キメリ | 富士通 | 13分36秒98 | |
3 | マイナ ダンカン ガツクミ | 専大玉名高 | 13分38秒13 | |
18 | 的野 遼大 | 三菱重工 | 13分55秒26 | |
21 | 吉岡 遼人 | 三菱重工 | 13分59秒85 |
【男子10,000m (21人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 大六野 秀敏 | 旭化成 | 28分12秒56 | |
2 | サムディム サイモン ムシオ | 中央発條 | 28分13秒41 | |
3 | 今江 勇人 | GMO | 28分13秒44 | |
18 | 近藤 亮太 | 三菱重工 | 29分46秒30 |
2.選手コメント
※写真クリックで拡大表示され前後送れます
栗原選手
今回のレースでは、14分20秒を切ることを目標に走り、結果は14分15秒で目標達成することができました。前回のレースに続き、状態は良くなってきているので、今後も練習を継続し、秋の10,000mで自己ベストを更新できるよう頑張ります。
的野選手
シーズン前半最後の2レースなので、自己記録を狙って夏合宿に繋げようとレースに臨みました。1レース目は3,000mからの中だるみが出た結果、今ひとつなタイムになったので、そこを課題として2レース目に臨みたいと思います。
吉岡選手
応援ありがとうございました。今回のレースは、序盤から後ろの方でのレースとなりました。自己ベストを十分狙えた組でもあったので、こういったチャンスを逃さないように、次の千歳に向けて、しっかりと調整していきます。
近藤選手
ご声援ありがとうございました。今大会は気温も低くペースメーカーもつき良いコンディションの中走ることができました。結果として非常に多くの課題が残るレースとなりました。前半からリズムを掴むことができず、後半も我慢すべきところで耐えることができませんでした。この反省を踏まえ、次の千歳大会では、前半から積極的にレースを進めたいと思います。
ホクレンディスタンスチャレンジ 網走大会結果
【日時】2022年7月13日(水曜)
【場所】北海道網走市 網走市営陸上競技場
【ライブ配信】https://www.jaaf.or.jp/distance/
1.記録
【男子5,000m B(14人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ヴィクター キムタイ | 城西大 | 13分37秒86 | |
2 | 井上 大輝 | 大阪ガス | 13分45秒63 | |
3 | 太田 直希 | ヤクルト | 13分46秒35 | |
9 | 吉田 裕晟 | 三菱重工 | 13分48秒13 | 自己新(3秒93更新) |
2.選手コメント
※写真クリックで拡大表示され前後送れます
吉田選手
今回のレースでは、目標としていた自己ベストを更新出来て大変嬉しく思っています。レースの流れに上手く乗ることが出来ましたが、後半ペースアップした際に反応できないといった課題も見つかりました。夏を通して走り込み、より一層強い選手になれるように頑張ります。応援ありがとうございました。
ホクレンディスタンスチャレンジ 千歳大会結果
【日時】2022年7月16日(土曜)
【場所】北海道千歳市 千歳市青葉陸上競技場
【ライブ配信】https://www.jaaf.or.jp/distance/
1.記録
【男子5,000m B(29人)】
順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ンガンガ ワウエル | 中国電力 | 13分26秒12 | |
2 | エマヌエル キプチルチル | 倉敷高 | 13分26秒49 | |
3 | 佐藤 悠基 | SGH | 13分33秒61 | |
15 | 的野 遼大 | 三菱重工 | 13分47秒75 | |
17 | 吉岡 遼人 | 三菱重工 | 13分51秒27 | |
27 | 近藤 亮太 | 三菱重工 | 14分12秒33 |
2.選手コメント
※写真クリックで拡大表示され前後送れます
的野選手
北見大会の時よりも動きは良く、自己記録を狙っていきましたが、また3,000m以降に失速し、同じ失敗をしてしまいました。ライバルチームが良いタイムを出している中、遅れと危機感を感じました。駅伝ではしっかりと戦えるように夏の練習で鍛えていきます。
吉岡選手
応援ありがとうございました。
前回の北見では、消極的なレースとなったので、今回は積極的に勝負しました。結果は、13分51秒となんとも言えないタイムでしたが、得るものはありました。30秒台で走るには、3,000m以後の強化が必要なので、この夏しっかりと走り込んで、秋に大幅な自己ベストを出せるように頑張ります。